フィルム初心者こそ「写ルンです」をおすすめ!作例も #カメラのナニワの選び方 【レンズ付きフィルム】
東京・大阪・名古屋・京都・神戸・福岡などに展開し、新品・中古の写真機材を取り扱うカメラ専門店「カメラのナニワ」の中村が、皆さんのカメラに関する気になる質問にお答えする「 #カメラのナニワの選び方 」。
カメラの質問や疑問にお答えさせていただければと思います!
PROFILE

PROFILE
中村
ナニワグループBLOGS『新世界」編集長。元はレモン社 銀座教会店 勤務。
クラシックカメラとオールドレンズが好物。
最近はミラーレス動画も勉強中。
Q. フィルムカメラを使ってみたいけど、やっぱり難しい?
質問
フィルムカメラに憧れていて使ってみたいけど、難しそうで悩んでいます。おすすめのカメラはありますか?
中村:
これからフィルムカメラを初めて使う方にはズバリ「写ルンです」がおすすめです。
「写ルンです」はどんな人でも失敗せず簡単に写真が撮れるように工夫して作ってある製品です。
今回は、「写ルンです」がどうしておすすめなのかを3つのポイントに分けて解説していきましょう。
「写ルンです」のポイント① 最初からフィルム装填済みで失敗しない
「写ルンです」は“レンズ付きフィルム”というカテゴリーの商品で、はじめからフィルムがセットされた状態で販売されています。
そのため、カメラにフィルムを装填する時の失敗がありませんので、安心して使うことができます。
また、撮影し終わった時もフィルムを取り出さずにそのままお店に出して現像してもらえば良いのも簡単ですね。
そもそもフィルム室を開けることもできませんので、撮影途中に間違えて開けてしまうこともありません。
「写ルンです」のポイント② ピント合わせ・露出設定をしなくてよい
「写ルンです」には、焦点距離32mm・F10固定のレンズが付いており、何もしなくても1mからはるか遠く(無限遠)までピント合わせ不要で撮影できるようにできています。
また、「写ルンです」のシャッタースピードは1/140固定で、入っているフィルムはISO 400です。
多少明るすぎる設定で撮影しても画像が破綻しにくい性質をもっているのがネガフィルム。
「写ルンです」はこの特性を活かし、日中であれば細かい露出調整せずとも撮影できるように作られています。
なので、ピント合わせも露出設定もせずに、ただシャッターを押すだけで誰でも失敗せず写真を撮影できるのが「写ルンです」の優れたところです。
「写ルンです」のポイント③ フラッシュ付きで暗いところでも撮影できる
先ほど説明したように、「写ルンです」は絞り・シャッタースピードが固定となっており、日中であれば明るさを気にせずに写真を撮影できるようにできています。
そのうえ、「写ルンです」はフラッシュも内蔵しており、そのままシャッターを切ると暗すぎて写真が撮れないようなシーンにも対応できるようになっています。
フラッシュで1m~3mのものを照らして撮影できますので、室内での撮影や夕方・夜の撮影でちょっとでも「暗いかも……」と思ったらフラッシュを焚いて撮影しておきましょう。
以上、3つのポイントから「写ルンです」はフィルムの取り扱いに慣れていない初心者さんには、非常に使いやすいカメラといえます。
▼写ルンですの作例 – 記事よりご紹介
>>愛好家たちに聞いた!「写ルンです」の作例とおすすめのポイント
中古も新品も、カメラを買うなら「ナニワグループオンライン」
「ナニワグループオンライン」では「カメラのナニワ」「レモン社」「タカチホカメラ」の各店舗で取り扱うカメラをオンラインにて購入することができます。また買取も行っておりますので、別のカメラの楽しむために手放す際は、ぜひご利用ください。
