《7/19から》渋谷区の公共トイレを舞台としたアートプロジェクト「THE TOKYO TOILET / SHIBUYA」が開催
写真家・森山大道氏が撮影した作品を展示するアートプロジェクト「THE TOKYO TOILET / SHIBUYA」が、7月19日(土)〜9月23日(火)の期間中、THE TOKYO TOILETで整備された公共トイレ11か所にて開催される。

THE TOKYO TOILETは、優れたデザインとクリエイティブの力で、社会課題の解決を目指すプロジェクトだ。日本の「おもてなし」を象徴するトイレを新しく生まれ変わらせるため、渋谷区内の17か所の公共トイレを世界的に活躍する16人のクリエイターがデザイン。性別・年齢・障がいを問わず、誰もが快適に利用できる空間へと生まれ変わらせた。
今回のイベントは、令和4年に世界最大規模のデザインの祭典「ミラノサローネ国際家具見本市」で発表した「THE TOKYO TOILET / MILANO」、令和5年に国際的写真フェア「パリ・フォト」で展開した「THE TOKYO TOILET / PARIS」に続く第三弾として開催される。

各トイレでは、それぞれの個性を活かしたインスタレーション展示に加え、森山の写真がプリントされた特製トイレットペーパーの設置も行われる予定だ。
クリエイターによるデザインと森山氏の作品の調和によって、新たに生まれ変わる公共トイレの姿を、ぜひその目で確かめてほしい。
▼Information
THE TOKYO TOILET / SHIBUYA
【開催期間】7月19日(土)〜9月23日(火)
【会場】THE TOKYO TOILET整備の公共トイレ11か所
(笹塚緑道公衆、幡ヶ谷公衆、七号通り公園、西原一丁目公園、はるのおがわコミュニティパーク、代々木深町小公園、神宮通公園、鍋島松濤公園、恵比寿公園、恵比寿東公園、広尾東公園)
※工事の進捗により、開催期間が一部変更となる可能性あり
※本展限定のトイレットペーパーは、なくなり次第終了
【撮影】森山 大道
【主催】渋谷区
【企画】MASTER MIND LTD.
【協力】MATCH&CO / TANK / SKWAT / SWITCH