《1/10から》YouTuber・岡奈なな子×写真家・増田彩来による写真展が開催

YouTuberとして注目を集める岡奈なな子と写真家・増田彩来による写真集「ごきげんな生活」の発売が決定した。これを記念して同タイトルの写真展が、2026年1月10日(金)〜1月12日(月)の期間中、encounter gallery(東京・茗荷谷)にて開催される。

“こうじゃなきゃ”を手放したら、
ごきげんな時間が、ちゃんとあった。
今日を楽しむ。
それだけで、前を向けている。
そんな一日が、また明日も続いていくといい。

ーー「ごきげんな生活」ステートメントより

本展では、増田が切り取った岡奈の自然体の表情を収めた写真の数々が展示される。初日には先行入場イベントを開催。写真集購入者を対象としたサイン会も実施される。会期終了後には、岡奈なな子のトークショーとともに写真展を振り返る後夜祭イベント(2部制)も実施される予定だ。

ぜひ会場で、ここでしか見られない岡奈なな子の“ごきげんな生活”を体感してほしい。

▼Information

岡奈なな子 写真展 「ごきげんな生活」
【会期】2026年1月10日(土)〜1月12日(祝・月)
【時間】1月10日(土)13:00〜19:00
    1月11日(日)11:00〜19:00
    1月12日(祝・月)11:00〜15:00
【場所】encounter gallery
【住所】東京都文京区小石川5-29-5 細木ビル2F
【入場料】1,000円 ※当日現地にてお支払い

岡奈なな子 写真集 「ごきげんな生活」
【撮影】増田彩来
【定価】3,300円(税込)
【仕様】B5 / H257mm×W182mm / 96ページ

岡奈なな子在廊 先行入場イベント
【日程】2026年1月10日(土)
【時間】1部 10:00〜10:50 / 2部 11:00〜11:50
【入場料】5,000円 (税込)※写真集は別料金
 イベント参加チケット(ランダム整理券を配布)+写真展入場チケット(当日限り再入場可)+限定サイン入りポストカード
【イベント内容】
写真展の先行入場・お渡し会チケットです。特典として限定のサイン入りポストカードをご用意しております。
先行入場では、一般開場前に展示をご覧いただけるほか、岡奈さんと一緒にグッズを選ぶことができます。さらに写真集をご購入いただいた方にはその場でサインをいただけます。また、本チケットには一般入場チケット代(当日限り有効)も含まれているため、当日の午後も引き続き写真展をお楽しみいただけます。
※展示作品の購入は先着順となります

後夜祭イベント
【日程】2026年1月12日(祝・月)
【時間】1部 15:30〜17:30 / 2部 18:00〜20:00
【入場料】10,000円(税込)
【内容】イベント参加チケット(ランダム整理券を配布)+事前撮り下ろしチェキ(1枚)+ポーズ指定ツーショットチェキ(1枚)私物1点へのサイン権(写真集でもOK)+後夜祭限定ポスター(1枚)
【イベント内容】
写真展終了後のイベント参加チケットです。岡奈さんによるトークショーのほか、ハズレ無し抽選会、ポーズ指定ツーショットチェキ撮影会、私物サイン会をお楽しみいただけます。また、お土産として事前撮り下ろしチェキ(1枚)とここでしか手に入らない後夜祭限定ポスターをお持ち帰りいただけます。

【写真集・各種チケットはこちらから】
https://shop.curbon.jp/pages/shopby-nanako-okana

PROFILE

岡奈なな子

PROFILE

岡奈なな子

クリエイターの映画と音楽をこよなく愛する女性。
築約50年の祖母の家に引っ越し、家族への遺影代わりに動画撮影を始める。
昭和レトロな雰囲気を醸しだす、飾らない日常動画が人気を博し、日本を超え海外でも話題となる。
現在のYouTubeチャンネル登録者数は60万人超え。

instagramのアイコン @okanananako_ 別のタブで開く @cyborg_75 別のタブで開く

PHOTOGRAPHER PROFILE

増田彩来

PHOTOGRAPHER PROFILE

増田彩来

写真家 / 映像監督
2001年9月12日生まれ。23歳。東京都出身。
静止画の中に動を残すことを大切に、その瞬間を閉じこめたような写真が魅力の写真家。映
画宣伝ビジュアル、企業広告、アーティスト写真、CDジャケットなどのスチール撮影を担当。

2021年、20歳になる節目に、個展「écran [エクラン]」を開催し、11月には、「渋谷芸術祭」の
公式プログラム「渋谷ストリートギャラリー」にて、渋谷各所のデジタルサイネージに、作品「深
呼吸の在処」を掲載。

2024年3月、女優川島海荷を2年間撮り続けた写真展「直線のうみ」を開催。
映像監督としても活動しており、CMやミュージックビデオの監督・撮影を務めるなど、活動の
幅を広げている。短編映画『カフネの祈り』が、SHORT SHORT FILM FESTIVAL&ASIA 2024
にて、ジャパンカテゴリーオーディエンスアワードを受賞。

2025年には同映画祭にて、東京都との共同事業による、“Sustainable Recovery Project.”にて、
短編映画「日の出を知らない街(※英語タイトル:The place before daybreak)」を制作し、YouTubeにて、
世界配信。現在100万回の再生数を超える。

2025年8月時点でInstagramのフォロワー16.7万人を突破。

instagramのアイコン @sara_photo_912 別のタブで開く @sara_photo_912 別のタブで開く URLリンクのアイコン https://saramasuda.com/ 別のタブで開く