とっておきのカメラに出会うための連載「#わたしのカメラ 」。
そのカメラやレンズを通して見た世界は、どんなふうに映るのか。
また、フォトグラファーがその機材を選んだ理由とは。
今回はオリンパスのカメラ「OLYMPUS PEN FT」とその作例をご紹介します。

作例で使用した機材
camera:OLYMPUS PEN FT
lens:F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
わたしがOLYMPUS PEN FTで撮る理由
フィルム写真の独特な空気感に惹かれ、フィルムカメラを始めました。
いくつかの機材を試すうちに、「フィルムの質感を最大限に引き出せる一台が欲しい」と思うようになり、そんな想いに応えるように出会ったのが、OLYMPUS PEN FTでした。
軽量でコンパクトなため持ち歩きやすく、日常の撮影にもぴったり。また、ハーフサイズのため、1本で2倍の枚数の写真を残せます。フィルムの価格が高騰している今でも、枚数を気にせず惜しみなくシャッターを切れるのが魅力。

“ありふれた時間”を特別にしてくれる
やわらかさの中にしっかりとした芯を感じさせる描写力と豊かなフィルムの質感に、いつも心を奪われます。一枚一枚の写真が、“ありふれた時間”をそっと特別な瞬間へと変えてくれる一台です。
フィルムのコストを抑えながら、たくさん撮影を楽しみたい方におすすめです。フィルムカメラ初心者の方も、ハーフサイズカメラで撮影を重ねながら、撮影の感覚をつかんでみるのが良いと思います。

▼Information
OLYMPUS PEN FTについて
1966年に発売されたOLYMPUS PEN FTは、OLYMPUS PEN Fの外観を変えることなくTTL露出計を内蔵したモデル。シャッタースピードに応じて適切な絞り番号がファインダーに指示されるTTLナンバー方式の露出制御システムを採用したのが特徴。美しいボディデザインと撮影のしやすさから長年愛されているハーフサイズカメラ。
幅・高さ・奥行:127mm×69.5mm×32mm
重量:465g(本体のみ)