とっておきのカメラに出会うための連載「#わたしのカメラ 」。

そのカメラやレンズを通して見た世界は、どんなふうに映るのか。
また、フォトグラファーがその機材を選んだ理由とは。

今回はオリンパスのカメラ「OLYMPUS PEN FT」とその作例をご紹介します。

作例で使用した機材

camera:OLYMPUS PEN FT
lenz:OLYMPUS G ZUIKO 40mm F1.4

わたしがOLYMPUS PEN FTで撮る理由

PROFILE

hiromin

PROFILE

hiromin

香川県出身、大阪府在住。写真と映像が好き。移ろう季節、心ときめく瞬間、大切な人たちとの想い出を撮っています。これからも、まだ見たことのない景色や場所に訪れて自然を感じていたい。

instagramのアイコン @yorimich_s 別のタブで開く @_yorimichi_shes 別のタブで開く

このカメラを知ったのは、友達が使っていたのがきっかけ。ファインダーをのぞいたときのワクワク感や、粒子感のある写真の仕上がりに惹かれて購入しました。

ハーフサイズのフィルムカメラのため、1本で2倍の枚数が撮れます。レンズ交換ができ、背景のボケ感も楽しめるところもお気に入り。コンパクトで可愛いデザインや、シャッタースピードに応じてファインダーに絞り値が表示されるシンプルな操作性も魅力です。

目に見えない空気の層を切り取れる

朝焼けや夕暮れどきなどの「目に見えない空気の層を光のグラデーションとして写し出せる描写力が特徴。空気や温度、匂い、そのものを映し出すような仕上がりになるためOLYMPUS PEN FTで切り取りたくなります。

フィルムの質感が好きな方や、たくさん撮りたい方、これからフィルムカメラを始めてみたい方にも、ぜひ手に取ってほしい一台です。

▼Information

OLYMPUS PEN FTについて

1966年に発売されたOLYMPUS PEN FTは、OLYMPUS PEN Fの外観を変えることなくTTL露出計を内蔵したモデル。特徴はシャッタースピードに応じて適切な絞り番号がファインダーに指示されるTTLナンバー方式の露出制御システムを採用したこと。美しいボディデザインと撮影のしやすさから愛されているハーフサイズカメラ。

幅・高さ・奥行:127mm×69.5mm×32mm
重量:465g(本体のみ)