とっておきのカメラに出会うための連載「#わたしのカメラ 」。

そのカメラやレンズを通して見た世界は、どんなふうに映るのか。
また、フォトグラファーがその機材を選んだ理由とは。

今回はニコンのカメラ「Nikon FM2」とその作例をご紹介します。

作例で使用した機材

camera:Nikon FM2
lenz:Nikon AI Nikkor 50mm f/1.4S

わたしがNikon FM2で撮る理由

PROFILE

ひす

PROFILE

ひす

日々のありふれた時間を切り取りたいと思い、カメラを始めました。その時の温度、雰囲気、感情など、フィルムでそのまま残しています。

instagramのアイコン @hiss_film 別のタブで開く

デジタルカメラで撮影をしていた私でしたが、いつしかフィルムカメラでも「自分らしい撮影スタイルを見つけたい」と思うようになりました。そんなとき、見た目、サイズ感、操作性のすべてが理想的なNikon FM2に出会いました。

最大の魅力は、フルマニュアル操作によって撮影を存分に楽しめること。一枚一枚の写真に魂が込められているような感覚がして、心地よいです。操作感はもちろんですが、特に1/60秒〜1/250秒のシャッター音には魅了されてしまいます。

大切な空気感、温度、感情を残してくれる

フルマニュアル操作で丁寧に撮るようになったからこそ、現像した写真を見返すとそれぞれの思い出が色濃く残っているように感じます。写真に刻まれた撮影時の空気感や温度、感情をこれからも大切にしていきたいです。

このカメラは、初めてフルマニュアルに挑戦する人や、コンパクトカメラからステップアップを考えている人にぴったり。写真技術が上達しても、一生の相棒として使い続けられるカメラだと思います。

▼Information

Nikon FM2について

露出計以外には電池を使用しない、機械式35ミリフィルム一眼レフカメラ「Nikon FM2」。1977年に発売された「Nikon FM」の上位機種として1982年に登場しました。バピントや絞りなどすべて設定する必要があるため、「写真の基礎を覚えるのに最適なカメラ」として長い間、写真学校の生徒の教材として親しまれてきました。

幅・高さ・奥行:142.5mm×90mm×90mm

重量:540g