とっておきのカメラに出会うための連載「#わたしのカメラ 」。
そのカメラやレンズを通して見た世界は、どんなふうに映るのか。
また、フォトグラファーがその機材を選んだ理由とは。
今回はニコンのカメラ「Nikon F100」とその作例をご紹介します。

作例で使用した機材
camera:Nikon F100
lenz:AF Nikkor 50m
わたしがNikon F100で撮る理由
コンパクトフィルムカメラを愛用していたものの、甥っ子が産まれるのをきっかけに、一眼レフカメラで撮るフィルム写真に興味を持ちました。Nikon F100を使っている知人がおり、「詳しい人がいるなら安心」と購入に至りました。
露出モードにプログラムオートがあり、シャッタースピードや絞りをカメラが制御してくれるのも嬉しいポイント。フィルム特有の色合いや暖かさを感じられつつも繊細な描写力が気に入っています。

フィルムだから繊細に残せる被写体の魅力
コンパクトフィルムでは、主に思い出を残していましたが、このカメラを使い始めてから、「被写体の特徴や美しさを残したい」と考えるようになりました。メイクや服装、髪型、立ち振る舞いなど、その人ならではの「良さ」を、レタッチすることなく切り取るのが楽しいです。
露出を設定してしまえば、あとはシャッターを切るだけなので、「フィルム写真に興味があるけど、機材の操作が不安」という方に、おすすめしたいカメラです。

▼Information
Nikon F100について
1998年に発売されたフィルム一眼レフカメラ。その当時、プロ用として人気のあったF5の機能を残しつつ、小型軽量化されたモデルです。
プログラムオート、シャッター速度優先オート、絞り優先オートなど、初心者でも使いやすい操作性が魅力。さまざまな機能を搭載しながら、785gという質量感も、多くのユーザーから支持されています。
幅・高さ・奥行:157㎜×118㎜×74㎜
重量:785g(ボディのみ)