とっておきのカメラに出会うための連載「#わたしのカメラ 」。

そのカメラやレンズを通して見た世界は、どんなふうに映るのか。
また、フォトグラファーがその機材を選んだ理由とは。

今回は富士フイルムのカメラ「FUJIFILM X-pro3」とその作例をご紹介します。

作例で使用した機材

camera:FUJIFILM X-pro3
lens:OLYMPUS F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8・Voightlendar NOKTON Vintage Line 28mm F1.5 Aspherical・Voightlendar COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical

わたしがFUJIFILM X-pro3で撮る理由

PROFILE

しゅけ

PROFILE

しゅけ

1998年、秋田生まれ。
いいなと思った瞬間を残したくて写真を撮っています

instagramのアイコン @omuf_01 別のタブで開く


クラシカルなカメラを探していたときにX-Proシリーズに出会い、その佇まいに一目惚れしました。調べるほどにX-Pro3のデザインやフィルムらしい写真が撮れるという思想に惹かれ、購入に至りました。

このカメラは、レンズ交換式のカメラのためオリンパスのフィルムPEN-F用レンズを装着してよく使っています。オールドレンズと富士フイルムのフィルムシミュレーションの相性がよく、日々の何気ない瞬間をやさしく切り取ってくれます。

また、背面を開かないと液晶が見れない構造であるため、撮った写真を後からまとめて見返す体験がまるでフィルムのようで、撮影後の楽しみが自然と増えました。

フィルム写真を扱うような感覚をデジタルで味わえる

見た目が好みということもあり、よくカメラを持ち出すようになったことで、これまで意識しなかったような風景やシーンにも自然とシャッターを切るようになりました。撮影から写真を見返すまで、フィルムカメラで撮影を楽しむ感覚をデジタルで味わいたい人に、ぜひおすすめしたい一台です。

▼Information

FUJIFILM X-Pro3について

富士フィルムから2019年に発売されたミラーレスカメラ。

耐久性抜群なチタンボディを採用したクラシックなデザインと、富士フィルムの特徴であるフィルムシミュレーションモードの掛け合わせは、フィルムカメラの撮影体験を忠実に再現してくれます。また、光学と電子を組み合わせることで直感的な撮影が可能なハイブリッドビューファインダーを搭載。写真を撮る楽しさが直感的に味わえるカメラです。

幅・高さ・奥行:140.5㎜×82.8㎜×46.1㎜
重量:497g(ボディのみ)